〒190-0001 東京都立川市若葉町2-39-8

営業時間
平日9:00~17:00

 

2012年 4月26日

 

この3日間、広島にお邪魔しています。

昨日は、市内にある大手企業様で
約600名の方を対象にお話をさせていただきました。

広島駅.jpg

↑ 広島駅


広島といえば、有名なお好み焼き屋みっちゃんがあります。

みっちゃん.jpg

↑ みっちゃん


行列が絶えない、お店だけあって本当に美味しいお店です。

お好み焼き.jpg

↑ 広島風お好み焼き

2012年 4月24日

 
昨日は、CD・DVDレンタルでお馴染みのツタヤさんと
クレームコンサルタントの谷厚志さんの3者で、
一般公開の講演会の打ち合わせをしていました。

打ち合わせ3人.jpg

↑ 左からツタヤさん、谷さん、私

ツタヤさんで新しくDVDレンタルされる
セミナーDVDの撮影で、この講演は行います。

収録を兼ねた、この講演会は6月1日(金曜日)に行う予定です。

詳細は、決まりましたら またお知らせします。

 

打ち合わせ中300s.jpg

↑ 打ち合わせ中

 

2012年 4月21日


昨日は、品川にて大手電機メーカー様での研修でした。

品川上.jpg

↑ ビルの上から見る品川駅

 

半日研修だったので、終わって懇親会に出ると とっぷり夜でした。

品川夜.jpg

↑ 夜の品川駅

2012年 4月20日

 

昨日は、神奈川県の茅ヶ崎市 で、大手メーカー様での講演でした。

茅ヶ崎.jpg

↑ 茅ヶ崎駅

 

2012年4月19日

 

昨日は東京駅の目の前、丸ビルに入る大手企業様で1日研修でした。

 

丸ビル.jpg

↑ 丸ビル

 

高層階から見る東京駅は電車がプラレールの様でした。

東京駅.jpg

↑ 東京駅

2012年 4月18日


昨日は、大阪にある大手企業様の講演で
「名門」と名高い、リッツカールトンホテルに行き、
約400名の方にお話をさせていただきました。

りっつ.jpg

↑ 会場だったリッツカールトン

 

ホテルというより、立派な洋館のような造りで、
入るのがドキドキでした。


控え室には、リッツカールトンの煎茶がありました。

煎茶.jpg

↑ リッツカールトンの煎茶


大事に持って帰り、皆に見せびらかそうと思ってます。

我ながら、完全におのぼりさんだなと思います。

2012年 4月17日

 

昨日は、講演のため大阪に移動しました。

新大阪.jpg

↑ 新大阪駅

 

今日も丸一日、大阪に居ます。


< 読書感想 >

新刊 「働くママの時間術」という本を読みました。

この本は、タイトルの通り子供もいて働いている
忙しいママが、どうやって家庭も仕事もうまく活かせられるのか?
という内容です。

 

働くママ.jpg

例えば、

◎ 子供が急に病気になったとき、スムーズに会社から帰る方法。

◎ 夫に家事や育児を気持ちよく手伝ってもらえる方法

◎ 仕事と家庭を上手く両立させる方法

等、殆どの働くママに役立つ内容だと思います。

私も、早速 働くママにプレゼントしました。

内容は勿論 「どうやって時間を作るか?」ということではあるのですが
段取りや効率化のテクニックだけの話ではなく、
普段のちょっとしたコミュニケーションでも職場の人や
夫の協力は全然変わってくるんだなということも学べます。

働くママには、本当にお薦めの一冊です。

2012年 4月15日


昨日は、バカサミットというイベントに
ゲストスピーカーで出させていただきました。

雨で寒い中、約500名の方にお集まり頂きました。

イベントの様子.jpg

↑ イベントの様子



かなり強烈なイベント名ですが、これは一見、
バカにも見えるけど、そのバカなまでな一途さが
大事という意味が凝縮されています。

笑いあり、学びありのイベントでした。


2012年 4月13日

 

昨日は群馬県の高崎市での講演でした

享崎.jpg

↑ 高崎駅


駅には、ダルマがたっくさんでした。
なんとなく、縁起がいいですね。

だるま.jpg

↑ ダルマが沢山

2012年 4月12日

 

昨日は、神奈川県の川崎市において
大手メーカー様の開発部での講演でした。

2012-04-11 矢向.jpg

↑ 矢向駅

 

<読書感想文>
 

生きる力が沸いてくる! 感動の言葉
という新刊を読みました。

2012-04-11感動の言葉2.jpg

この本では、テニス・野球・バスケットボールなど
トップスポーツ選手の名言と著者の解説が書かれています。

著者の中山さんは、30万部のベストセラーシリーズ
「大切なことに気づく24の物語」の著者で、
あたたかい文章の中で刺さる解説を書かれ、
今回も、中山さんの持ち味が非常に感じられる
とってもいい本でした。

「ビジネス書はあまり読まないけどスポーツは好き」
という人にも仕事や人生でとっても役に立つと思います。

本の詳細は、コチラをご覧ください。

 

2012年 4月 9日

 

昨日は震災の被災地、岩手県の大船渡市に行ってまいりました。
大船渡は大学の時に住んでいた町です。

見慣れていた街並みは更地に近い状態になっており、
言葉が出せませんでした。

 

2012-04-08 更地.jpg

↑ 更地に近い状態の町

 

でも、昔行っていた定食屋さん等,幾つかのお店は復活していました。

2012-04-08北京亭.jpg

↑ 復活した、昔行っていたお店



お店に行くと、とても元気に営業されており、
逆に元気をいただいて帰ってきました。

被災地、少しずつですが確実に前に進んでいます。

 

2012年 4月 8日

 

昨日は岩手県の奥州市にて企業様での
記念式典で講演をさせていただきました。

 

2012-04-06 水沢江刺.jpg

↑ 水沢江刺駅


先方の社長様からは、
「齊藤さんが、東京から桜を連れてきてくれますね!」
と言ってくださっていたのですが、
実際に岩手に行くと桜どころか吹雪でした。

我ながら、この間の悪さにはびっくりさせられました。

 

2012年 4月 7日

 

昨日は仙台にお邪魔しておりました

 

2012-04-06 仙台.jpg

↑仙台駅


「仙台」といえば「牛たん」ですが
「牛たんの握り」というものがありました

2012-04-06 おすし.jpg

↑ 牛たんの握り

ご飯の部分は、酢飯ではなく麦ご飯でした。

おいしかったです。

 

2012年 4月 6日


昨日は福井県にて銀行さん主催の講演でした。

 

2012-04-05 1福井駅.jpg

↑ 福井駅

 

2012年 4月 5日


一昨日は、強い低気圧のお陰で
飛行機がほとんど全便が欠航でした。

でも、昨日は北陸方面も無事移動できました。

 

2012-04-04 小松空港.jpg

↑ 小松空港 (石川県)

2012年 4月 3日

 

昨日まで、静岡県にお邪魔していました。

2012-04-02 静岡.jpg

↑ 静岡駅

 

暖かかった静岡ではヒラヒラとテングチョウが舞っていました。

テングチョウ.jpg

↑ テングチョウ
 

春になったばかりなのに羽が痛んでいます。
このテングチョウは、チョウチョのまま冬を越すので
もうだいぶ長生きしているからです。

チョウチョというと、か弱いイメージがありますが
丈夫な種類も案外います。

2012年 4月 2日


昨日から静岡県にお邪魔しております。

2012-04-01静岡.jpg

↑ 静岡駅

 

東京よりも、やっぱり暖かいです。


2012年 3月28日
 

昨日は、埼玉県の深谷市での講演でした。

2012-03-27深谷.jpg

↑ 深谷駅


レンガ造りでオシャレな駅舍でした。

 

2012年 3月23日

 

昨日は、埼玉県の三郷市での講演でした。

 

2012-03-22_17.三郷.jpg

↑三郷中央駅

 

偶然3日連続でつくばエキスプレス沿線で、お仕事をさせて頂きました。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
平日9:00~17:00

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

042-848-3489

マグロ船で教わった、職場をよりイキイキさせる方法を、
研修や講演を通じてお伝えしています。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

042-848-3489

<受付時間>
平日9:00~17:00

株式会社
ネクストスタンダード
代表取締役 社長 齊藤 正明

株式会社
ネクストスタンダード

住所

〒190-0001
東京都立川市若葉町2-39-8

営業時間

平日9:00~17:00