〒190-0001 東京都立川市若葉町2-39-8
営業時間 | 平日9:00~17:00 |
---|
更新日:2020年07月07日
※ ZOOMなど、オンラインでの講演も可能です
日本一の マグロ船 に学ぶ!
ストレスを力に変える技術
【 概要 】
マグロ船では、コンビニはおろか病院もない、私たちには
考えられないほど不便な場所で生活と仕事をしています。
おまけに船は狭く、ひとり当たり“約2m”しかない空間で、40日以上も
同じ人と顔を合わせなければならない、とてもストレスがたまりやすい仕事です。
ですから船によっては、船員同士の仲が悪くなり、
ときには重大な事件に発展してしまうことすらあります。
私が乗せられた船は幸い、日本でトップクラスの売上を誇るマグロ船でした。
この船では、ストレスがたまりやすい環境だからこそ、それを逆手に取り、『仕事』を
『ゲーム』ととらえ、「難しいからやりがいがある」という意識を持っていました。
その結果、ストレスをもろともせず、漁師たちはイキイキと働き、
かつ、マグロもたくさん取ることができていたのです。
このセミナーでは、そんなマグロ船での、「ストレスを力に変える方法」について
お話をし、ストレスをバネにできる人材を増やす事を目指しています。
【 期待できる効果 】
1.逆境に強い人材が育ちます
2.組織にイライラした空気が蔓延するのを防ぎます
3.社員が精神疾患にかかりにくくなります
4.会社の生産性が、より向上します
【 セミナー 内容 】
1.狭くて不便なマグロ船が、ストレスにうまく対処しながら、
かつ、チームワーク良く仕事をしている理由
2.『他人』は『天気』と同じ。変えようとするからストレスになる。
変えるべきは、『自分』。
3.仕事は、スポーツやゲームと同じで、うまくいかないから面白い!
4.やってもうまくいかない時は、己を成長させる最大のチャンス!
5.不器用でも、暗い性格でも、どんな人間でも職場に貢献する事が出来る
6.嫌な奴は、「こうすると、人から嫌われる」というのを教えてくれる最高の先生
7.マズイ刺身から教わった! 『不満』を持つ前に、『感謝をすべき所』がたくさんある
8.ダメな部下や同僚がいる事は、組織の運営方法を向上させる最高の機会
※ 上記プログラムは一例です。
具体的な内容については、ご要望に沿って調整を行います
【 『ご依頼』から『講演』までの流れ】
1.「開催日程」の決定
候補日を、希望順に3つほど、メール、または、
お電話でお教え下さい。
そのなかから、日程を決定させていただきます。
今日から3か月以内での実施になると、塞がって
しまっている日も多いのですが、もし、塞がって
いるときは、日程を再調整させてください。
なお、メールへの返信は、24時間以内にさせていただきます。
2.「依頼書」へのご記入
日程が決まりましたら、 「依頼書」 に、ご記入をお願いします。
( 「依頼書」は、ご依頼を頂いた際、メールにてお送りします )
ご記入頂いた「依頼書」を拝見したうえで、お電話にて
打ち合わせをさせていただきたいと思います。
3.テキストの送付
開催の10日前には、テキストをメールでお送りします。
4.講演当日
みなさまに楽しんでいただき、かつ、学びになるよう、全力で臨みます。
このセミナーの企画書は、 コチラ をクリックすると取得できます。
受付時間 | 平日9:00~17:00 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。