釧路(2日目)
2017年6月14日
今日も釧路でした。

↑釧路駅
ししゃもがオスとメスで分けて売られていました。

↑ししゃも
さすが北海道です!
〒190-0001 東京都立川市若葉町2-39-8
営業時間 | 平日9:00~17:00 |
---|
2017年6月14日
今日も釧路でした。
↑釧路駅
ししゃもがオスとメスで分けて売られていました。
↑ししゃも
さすが北海道です!
2017年6月13日
今日は、釧路でした。
羽田でスターウォーズ柄の飛行機が見られて感動でした。
↑スターウォーズ柄の飛行機
2017年6月10日
今日は、海浜幕張でした。
↑千葉ロッテマリーンズの像
昨日、マリーンズが快勝したおかげ(?)で講演とても喜ばれました。
2017年6月9日
今日は、SMBCコンサルティングさんで
2コマのセミナーを担当してきました。
↑SMBCコンサルティングさん
※今回は、主催者様のウェブサイトにセミナー情報が
公表されていますので、主催者様のお名前を出しております。
2017年6月8日
今日は、戸塚でした。
↑戸塚
講演の後、日本ナポリタン学会認定のナポリタンを食べてきました。
↑ナポリタン
モチモチの太メンが美味しかったです。
2017年6月6日
今日は、浅草でした。
↑浅草寺
牛鍋発祥の米久というお店に寄ってみました。
↑牛鍋
甘いダシと牛肉がとっても合ってて美味しかったです。
2017年6月2日
今日は、大阪でした。
↑新大阪
2017年6月2日
今日は、和歌山県看護協会さんで丸一日の講座でした。
↑和歌山県看護協会さん
104人の看護師さんを対象にしたリーダーシップの講座でした。
※今回は、主催者様のウェブサイトにセミナー情報が
公表されていますので、主催者様のお名前を出しております。
2017年6月1日
今日は、和歌山に来ました。
↑和歌山駅
2017年5月31日
今日は、SMBCコンサルティングさんでの
講座を2コマ担当してきました。
↑SMBCコンサルティングさん
6月も担当しますので、よろしければいらしてください。
詳細はこちらからご覧ください。
※今回は、主催者様のウェブサイトにセミナー情報が
公表されていますので、主催者様のお名前を出しております。
2017年5月30日
今日は、マグロの聖地、三崎でした。
↑三崎口駅
地元の名店で、マグロステーキをいただいてきました。
↑マグロステーキ
言われなければ、本当に牛のサイコロ
ステーキのような歯ごたえと味でした。
2017年5月29日
今日は、秋田のブランド牛「羽後牛」の焼き肉をいただいてきました。
↑羽後牛
講演が終わって、秋田駅を出発する時はまた食べたくなっていました。
↑秋田新幹線
これが、羽後牛症候群なんだなと思いました。
2017年5月28日
今日は、秋田に来ました。
↑秋田駅
2017年5月24日
今日は、名古屋でした。
↑名古屋駅前
途中、うどんのダシの自動販売機を見つけて感動しました。
↑ダシの自動販売機
よく、テレビなどでも取り上げられていて美味しいとの評判なのですが、重さが気になり買うのは見送りました。
2017年5月23日
今日は、大阪でした。
↑梅田駅
2017年5月22日
今日は、代々木でした。
↑代々木の代々木ゼミナール
2017年5月19日
今日の講演会場は、椿山荘でした。
↑椿山荘の中庭
都内のホテルの中庭なのに、
あまりにも立派で迷子になりました。
今の時期、ホタルも見られるそうです。
「さすが、椿山荘!」と心から思いました。
2017年5月16日
今日は、六本木でした。
↑六本木ヒルズ
2017年5月12日
今日は、浜松でした。
↑浜松駅
シャキシャキ野菜がタップリ入った
浜松餃子とっても美味しかったです。
↑浜松餃子
2017年5月11日
今日は、静岡市内でした。
↑静岡駅前
50年続く「しぞーかおでん」の人気のお店に寄ってみました。
↑しぞーかおでん
色は黒いのですが、味は見た目よりは薄く美味しかったです。
受付時間 | 平日9:00~17:00 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。