〒190-0001 東京都立川市若葉町2-39-8

営業時間
平日9:00~17:00

2012年 5月24日


昨日は、群馬県の高崎市での講演でした。

高崎.jpg

↑ 高崎駅前


高崎は音楽の町でもあるらしく
オーケストラだるまというものがありました。

オケだるま.jpg

↑ オーケストラだるま

2012年 5月23日

 

昨日は、茨城県の神栖市での講演でした。

ホテル水曜.jpg

↑ 会場の鹿島セントラルホテル


茨城は、雨と強風で寒い一日でした。

そして、今日もまた東京駅近くのホテルで宿泊でした。

東京駅水曜.jpg

↑ 東京駅
 

無理に帰らず、ホテルでしっかり体を休め、
次の講演も全力で頑張ります。

 

< 新刊のお知らせ >

新刊を 出しました。

タイトルは

仕事・人間関係・人生で「このままじゃイヤだ!」 と思ったとき読む本
             です。

この本では、理不尽なことや、ストレスに対する
うまい対処法などについて書いております。

一生懸命 書きましたのでよろしければ お読みください

詳細は コチラ をご覧ください

仕事・人間関係・人生で「このままじゃイヤだ!」 と思ったとき読む本

講演DVDは、TSUTAYAでレンタルを開始しています。

 

2012年 5月22日

 

昨日は、山形県の鶴岡市での講演でした。

鶴岡駅.jpg

↑ 鶴岡駅


無事に終わった後は、新潟を回り 東京に戻りました。

新潟.jpg

↑ 新潟駅


家には帰らず、東京駅付近のホテルに泊まり、次の講演に備えています。

東京.jpg

↑ 東京駅

 

< 新刊のお知らせ >

新刊を 出しました。

タイトルは

仕事・人間関係・人生で「このままじゃイヤだ!」 と思ったとき読む本
             です。

この本では、理不尽なことや、ストレスに対する
うまい対処法などについて書いております。

一生懸命 書きましたのでよろしければ お読みください

詳細は コチラ をご覧ください

仕事・人間関係・人生で「このままじゃイヤだ!」 と思ったとき読む本

講演DVDは、TSUTAYAでレンタルを開始しています。

2012年 5月21日

 

昨日は、神奈川県の研修を午前中に終わらせました。

国際.jpg

↑ 会場の湘南国際村

 

そこから電車を乗り継ぎ、山形県の鶴岡まで来ました。

新幹線.jpg

↑ 東京駅から新幹線

いなほ.jpg

↑ 新潟駅から特急いなほ

2012年 5月20日


昨日は、大手運送会社様の研修のため
神奈川県にある湘南国際村に行きました。

湘南国際村.jpg

↑ 湘南国際村

町とは、あえて隔離された場所にある研修施設なので
ご用意して頂いた食事は、とっても豪華でした。

お食事.jpg

↑ 夕食


今日の午前中まで、こちらで頑張ってきます。

2012年 5月19日


昨日は、静岡県の菊川で講演でした。

菊川.jpg

↑ 菊川


主催者様から 講演の後、地元の新茶をいただきました。

新茶.jpg

↑ 新茶

2012年 5月18日


昨日は、千葉県の木更津市で大手製薬メーカー様での講演でした。

木更津駅.jpg

↑ 木更津駅


講演先の会社様は、市内のかずさアカデミアパークという
学術区域にあり、とっても格調高い場所でした。

アカデミア.jpg

↑ かずさアカデミアパーク


行っただけで、頭が良くなった気分でした。

錯覚.jpg

↑ 賢くなった錯覚中

2012年 5月17日


昨日も滋賀県の近江八幡におりました。

木曜日近江駅写真.jpg

↑ 近江八幡駅


昨日は近江牛のメンチカツに阻まれ
近江商人のことを勉強できなかったので
「今日こそは!」と決意を固くしていました。

講演の合間を使い、近江商人の縁の場所に行きました。

木曜日街並み.jpg

↑ 再現された街並み


しかし、まだメンチカツのことが忘れられず
勉強はそこそこで、またお店に行ってしまいました。

木曜日カツ.jpg

↑ メンチカツ
 

近江商人(カツ屋)の凄さを、頭より体で学んだ出来事でした。

2012年 5月16日


昨日は、新宿でMSNマネーさんの取材を受けていました。

新宿.jpg

↑ 新宿


その後は、次の講演場所 滋賀県の近江八幡に移動しました。

近江八幡.jpg

↑ 近江八幡


近江八幡は、近江商人発祥の地です。
私も、起業家として沢山学ぼうと思いました。

すると、近江牛のメンチカツという、
非常に気になるのぼりがありました。

のぼり.jpg

↑ のぼり


ついつい近江商人のことは忘れてしまい、
思わずメンチカツを買ってしまいました。

メンチカツ.jpg

↑ メンチカツ


本当に ものすごく美味しかったです。

2012年 5月15日


昨日は、大阪の心斎橋にある ホテル日航大阪で講演でした。

ホテル.jpg

↑ 会場のホテル

2012年 5月14日

 

昨日は、大阪の梅田に移動してきました。

梅田.jpg

↑ 梅田


東京も肌寒かったですが、それは大阪も同じでした。

2012年 5月13日


連続の講演で、1週間ぶりに帰宅できたので、
今日は事務作業の後、打合せと原稿書きをしてました。

原稿執筆.jpg

2012年 5月12日

 

昨日は、神戸にて 大手電機メーカー様での講演でした。

 

神戸.jpg

↑ 神戸駅

 

神戸は、肌寒い曇り空でした

ポートタワー.jpg

↑ 曇り空とポートタワー

2012年 5月11日

 

昨日は、静岡県の磐田市での講演でした

磐田.jpg

↑ 磐田駅


さすが、ジュビロ磐田の本拠地だけあって
いたるところに、マスコットキャラがありました。

ますこっと.jpg

↑ マスコット

2012年 5月10日

 

昨日は奈良県にて、看護師さんをはじめとする医
療に従事される約200名の方々に対して講演をさせていただきました。

特急.jpg

↑ 奈良に向かう特急


橿原神宮にお参りしたお陰か講演では
皆様にとても喜んでいただけました。

神宮.jpg

↑ 橿原神宮

 

< 新刊のお知らせ >

新刊を 出しました。

タイトルは

仕事・人間関係・人生で「このままじゃイヤだ!」 と思ったとき読む本
             です。

この本では、理不尽なことや、ストレスに対する
うまい対処法などについて書いております。

一生懸命 書きましたのでよろしければ お読みください

詳細は コチラ をご覧ください

仕事・人間関係・人生で「このままじゃイヤだ!」 と思ったとき読む本

講演DVDは、TSUTAYAでレンタルを開始しています。

 

2012年 5月 9日

 

昨日は、午前中 新大久保で講演の打ち合わせをしました。

新大久保.jpg

↑ 新大久保駅


新大久保、さすが韓流の街です。
平日でも 人が沢山いました。

タクシー.jpg

↑ タクシーの車窓からの街並み


その後、奈良県の橿原に移動してきました。

橿原.jpg

↑ 橿原

2012年 5月 8日

 

昨日は、都内にて大手IT企業様での講演でした。

飯田橋.jpg

↑ 飯田橋

2012年 5月 7日

 

昨日は、神奈川県の藤野にお邪魔していました。

2012-05-06 藤野駅.jpg

↑ 藤野駅


藤野は、山が多いところなのでナナフシモドキの
赤ちゃんも ちょこちょこいました。

ナナフシモドキ.jpg

↑ ナナフシモドキ

 

2012年 4月28日

 

昨日は、山形県にて株式会社メカニックさんの
25周年記念での講演をさせていただきました。

お取引先企業様の他、一般の方も
無料で参加できる講演会でした。

 

縦ポスター.jpg

↑ 案内のポスター


社員の皆様、若手の方もベテランの方も仲が良く、
お話をしていてとても気持ちの良い方ばかりでした。

 

2012年 4月27日

  

広島から山形に移動しての講演でした。

まず、広島からは新幹線で大阪へ

2012-04-25 広島駅.jpg

↑ 広島駅


大阪からは、飛行機で新潟まで

2012-04-26 新潟空港.jpg

↑ 新潟空港


新潟からは、特急で山形まで来ました。

いなほ2012-04-27.jpg

↑ 特急いなほ

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
平日9:00~17:00

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

042-848-3489

マグロ船で教わった、職場をよりイキイキさせる方法を、
研修や講演を通じてお伝えしています。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

042-848-3489

<受付時間>
平日9:00~17:00

株式会社
ネクストスタンダード
代表取締役 社長 齊藤 正明

株式会社
ネクストスタンダード

住所

〒190-0001
東京都立川市若葉町2-39-8

営業時間

平日9:00~17:00