〒190-0001 東京都立川市若葉町2-39-8

営業時間
平日9:00~17:00

静岡の富士宮やきそば

2016年05月19日

 

今日は静岡の新富士でした。

 

20160519 新富士.jpg

↑新富士駅

 

B-1グランプリで2回優勝した富士宮やきそばを食べてみました。

 

20160519 やきそば.jpg

↑富士宮やきそば

 

富士宮やきそばの条件のひとつに
「サバやイワシの削り粉」が入っているというのがあるそうなんですが、
その魚粉が、とっても効いていて美味しかったです。

赤坂

2016年05月18日

 

今日は赤坂でした。

 

20160518 赤坂.jpg

↑赤坂付近

丸ビル

2016年05月17日

 

今日は、東京の丸ビルに入っている企業様で1日研修でした。

 

20160517 東京駅.jpg

↑東京駅

 

会場から飯田橋、市ヶ谷、新宿までも見渡せる、とても素敵な場所でした。

 
20160517 控え室.jpg

↑控え室からの景色

掛川

2016年05月14日

 

今日は、静岡県の掛川で半日研修でした。

 

20160514 会場.jpg

↑会場のリゾートセンター

 

講演前には、静岡名物「鰻コーラ」で気合いを入れてみました。

 

20160514 鰻コーラ.jpg

↑鰻コーラ

 

見た目はどう見ても、めんつゆなのですが、
シュワっと爽やかテイストで、後味に少し魚っぽさを感じました。

 

普通のコーラとしても、充分に耐えられる味でした。

 

講演.16.05.14.JPG

↑講演の様子

静岡

2016年05月13日

 

今日は静岡市でした。

 

20160513 静岡.jpg

↑静岡駅前

飯田橋

2016年05月12日

 

今日は東京の飯田橋でした。

 

20160512 飯田橋.jpg

↑飯田橋駅前

品川区

2016年05月09日

 

今日は、品川区の大崎でした。

 

20160509 大崎.jpg

↑大崎駅前

青山

2016年05月07日

 

今日は東京の青山でした。

 

20160507 外苑前.jpg

↑外苑前


やっぱり、街自体が高級感ただよいますね。

小倉トースト

2016年04月27日

 

今日は愛知県の笠寺にて、大手製造メーカー様での講演でした。 

 

20160428 笠寺.jpg

↑笠寺駅

 

早朝での講演だったので、そのあと
名古屋名物の小倉トーストをいただきました。

 

20160428 小倉.jpg

↑小倉トースト

 

カリッとした熱いパンに、小倉がとっても合い、美味しかったです。

名古屋の伏見

2016年04月26日

 

今日は名古屋の伏見で、トヨタメディアサービス様という
IT企業でのコミュニケーションの講演でした。 

 

20160427 伏見.jpg

↑伏見

 

とっても明るく、コミュニケーション上手な方ばかりで
私自身も、凄く楽しく取り組ませてもらえました。

 

※今回は主催者様のウェブサイトに、セミナー情報が
公表されていますので、主催者様のお名前を出しております。

虎ノ門でちゃんぽん

2016年04月25日

 

今日は、東京の虎ノ門で、
創業が100年をこえる老舗の企業で管理職研修でした。

 

近くに名物のちゃんぽんがあったので寄ってみました。

 

20160425 ちゃんぽん.jpg

↑ちゃんぽん

 

このお店の看板メニューのようで、
注文してから驚く程の速さで出てきました。


体感的にはカップ麺と同じくらいに思えます。

日枝神社

2016年04月24日

 

今日は赤坂見附でした。

 

通りがかった日枝神社の鳥居、とっても大きかったです。

 

20160424 ひえ.jpg

↑日枝神社

山田村のおむすび

2016年04月22日

 

今日は岡山で、約100名の次世代の経営者の方を対象にした講演でした。

 

20160422 岡山.jpg

↑岡山駅

 

会場は笑いがあふれ、また、参加者同士の交流も盛んに行われ
主催者様にもとても喜ばれました。

 

帰りはいつも混んでいる「山田村」という
おむすびやさんに 寄ってみました。

 

20160422 山田村.jpg

↑山田村のおむすび

 

帰りの新幹線で食べてみると、
お米がとてもふっくらしていて美味しかったです。

豚パイカ

2016年04月21日

 

今日は岡山でした。

 

20160421 のぞみ.jpg

↑のぞみ号

 

人気のラーメン屋で豚パイカラーメンを食べてきました。

 

豚パイカとは、アバラ骨近くの軟骨を含んだお肉だそうです。

 

筆箱に入っている定規よりも
長くて大きいパイカが2本も入って780円でした。

20160421 パイカ.jpg

↑豚パイカラーメン

 

味や歯ごたえは角煮にそっくりです。

 

後で調べると、角煮もほぼ同じ部位で作るようなので
やはり、ほぼ同じと考えてよさそうです。

 

角煮好きな方には、絶対オススメです!

牛タン

2016年04月20日

 

今日の仙台、快晴でした。

 

20160420 仙台駅.jpg

↑仙台駅

 

講演前には、牛タンでエネルギーチャージです。

 

20160420 定食.jpg

↑牛タン定食

仙台

2016年04月19日

 

今日は仙台でした。

 

 
20160419 はやて.jpg

↑はやて


気温が東京と比べ8度も低く、かなり驚きました。

 

牛タンのお寿司、美味しかったです!

 

20160419 にぎり.jpg

↑牛タンのにぎり

東京の帝国ホテル

2016年04月19日

 

今日は東京の帝国ホテルでした。

 

20160417 帝国.jpg

↑帝国ホテル

 

前回は大阪の帝国ホテルが講演会場でしたが、
東京はズシンと重みがあり、大阪は明るく爽やかなイメージがあります。

東京の中央区

2016年04月18日

 

今日は東京の中央区でした。

 

20160418 東京駅.jpg

↑東京駅

 

大手製薬メーカー様の本社での、幹部の方へ向けた講演でした。

名古屋(2回目)

2016年04月16日

 

今日も名古屋でした。

 

20160416 名古屋駅.jpg

↑名古屋駅付近

 

今日の講演は、約800名の医療従事者の方を対象にした講演でした。

 

主催者様に「今までで1番盛り上がった!」と、褒めて貰え
嬉しい気持ちで帰ってきました。

 

20160416 講演前.jpg

↑講演前の様子 

鉄板ナポリタン

2016年04月15日

 

今日は名古屋でした。

 

20160415 東京駅.jpg

↑東京駅

 

名古屋に古くからある、鉄板ナポリタンをいただいてきました。

 

20160415 ナポリタン.jpg

↑鉄板ナポリタン

 

ふっくら焼けた卵とナポリタンは、特に絡んでいるわけではないですが

お互いを邪魔せず美味しかったです。

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
平日9:00~17:00

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

042-848-3489

マグロ船で教わった、職場をよりイキイキさせる方法を、
研修や講演を通じてお伝えしています。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

042-848-3489

<受付時間>
平日9:00~17:00

株式会社
ネクストスタンダード
代表取締役 社長 齊藤 正明

株式会社
ネクストスタンダード

住所

〒190-0001
東京都立川市若葉町2-39-8

営業時間

平日9:00~17:00