北海道から愛媛に
2013年 3月27日
今日は、北海道で挨拶を済ませ、長距離の移動でした。

↑ 新千歳空港
北海道から羽田空港へ。

↑ 羽田空港
そして、羽田空港から愛媛に飛びました。
〒190-0001 東京都立川市若葉町2-39-8
営業時間 | 平日9:00~17:00 |
---|
2013年 3月27日
今日は、北海道で挨拶を済ませ、長距離の移動でした。
↑ 新千歳空港
北海道から羽田空港へ。
↑ 羽田空港
そして、羽田空港から愛媛に飛びました。
2013年 3月26日
今日は、北海道での講演でした。
最低気温は、マイナス3度で、まだまだ真冬でした。
思いっきり、吹雪いておりました。
↑ 吹雪
2013年 3月25日
今日は、品川で大手IT企業様での講演でした。
その後、羽田空港へ移動してきました。
↑ 京急線
遅い便でしたが、雪の北海道に無事つけました。
2013年 3月24日
今日は、名古屋でした。
↑ 名古屋駅
もう、コートがいらないくらいの暖かさでした。
2013年 3月23日
今日は、和歌山県でした。
ウツボの干物が売っていました。
↑ ウツボの干物
干物だけに硬く、持つと刀みたいでした。
2013年 3月22日
今日は大手シンクタンク様で、
会員企業の方々に対する講演でした。
↑ 会場
約150名の経営者を中心とした方々に、
コミュニケーションのお話をさせていただきました。
2013年 3月21日
今日は大阪でした。
半熟卵にマヨネーズ、それにたっぷり
ネギのたこ焼きをいただきました。
↑ たこ焼き
イタリアンみたいな味で、言われないと、たこ焼きと
気づかないかもしれない感じで 美味しかったです。
2013年 3月18日
今日は、兵庫県の姫路にお邪魔していました。
↑ 姫路駅
台風並みの風の中、約200名のボランティア活動をしている方々に
お越しいただき、コミュニケーションのお話をさせていただきました。
↑ この時の講演の様子
2013年 3月17日
今日は午前中、新宿にて打ち合わせでした。
↑ 新宿
その後、都内での講演でした。
2013年 3月14日
今日は、新潟の越後湯沢におりました。
↑ この時の、講演の様子
駅の中には、ぽんしゅ館という日本酒が集まった土産屋もありました。
↑ ぽんしゅ館
私は、お酒が飲めないので、猫に小判というよりも、ゲコに小判という感じでした。
2013年 3月13日
今日は、東京の府中市で講演でした。
↑ 京王線
その後は、明日の講演の為、新潟に移動でした。
↑ 東京駅
2013年 3月12日
今日は、山形市での講演でした。
↑ 山形駅
新幹線の車窓からは、県内はまだ雪いっぱいでした。
↑ 雪いっぱいの山形県
2013年 3月11日
今日は、新宿で打ち合わせの後、講演でした。
↑ 新宿
2013年 3月 8日
今日は新宿での打ち合わせでした。
↑ 新宿
研修テキストを作る宿題が山盛りにあるので
明日・明後日は、こもって頑張ります!
2013年 3月 7日
今日は大阪から、鉄道を使って愛媛県に行きました。
↑ 新大阪
新大阪から岡山まで、約1時間かけて新幹線での移動。
岡山から松山までは、特急で約2時間半かけての移動でした。
↑ 特急しおかぜ
帰りは、さすがに飛行機でした。
↑ 松山空港
2013年 3月 6日
今日の大阪は、23時でも 10℃でした。
↑ 新大阪駅前の温度計
だいぶ暖かくなりましたね。
2013年 3月 5日
今日は、労働組合様での講演のため名古屋にまいりました。
↑ 名古屋
ひつまぶし、やっぱりサイコーです!
↑ ひつまぶし
2013年 3月 4日
今日は、福岡市内において、電気設備業界での講演でした。
終了後は、大きな袋で贈答用の明太子をいただきました。
↑ 明太子
デッカクて、プリプリの明太子で、当分 白いご飯だけで生活できそうです。
2013年 3月 3日
今日は、講演のため福岡県に行ってきました。
↑ 福岡空港
天神、やっぱり賑やかな街でした。
2013年 3月 2日
今日は、都内で2件の打ち合わせでした。
↑ 東京駅
漁師さんに頼まれた、東京駅限定の
レンガロールという、ロールケーキも買いました。
↑ レンガロール
36才の今も、20代前半の頃と変わらず
現役の使い走りとして、漁師さんに使われています。
受付時間 | 平日9:00~17:00 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。