城崎温泉(4日目)
2015年01月22日
今日は、城崎温泉での管理職研修が、
4日目の最終日でした。

↑城崎温泉駅
今日は、温泉は入れなかったのですが、かわりに、
人気の「湯あがりぷりん」を買ってきました。

↑湯あがりぷりん
牛乳がとっても濃厚で、トロトロの食感で、
最高でした。
参加された、管理職の方々にも、楽しみながら学んで
いただけて、充実感を持ちながら、帰りました。
〒190-0001 東京都立川市若葉町2-39-8
営業時間 | 平日9:00~17:00 |
---|
2015年01月22日
今日は、城崎温泉での管理職研修が、
4日目の最終日でした。
↑城崎温泉駅
今日は、温泉は入れなかったのですが、かわりに、
人気の「湯あがりぷりん」を買ってきました。
↑湯あがりぷりん
牛乳がとっても濃厚で、トロトロの食感で、
最高でした。
参加された、管理職の方々にも、楽しみながら学んで
いただけて、充実感を持ちながら、帰りました。
2015年01月21日
今日は、研修の合間に、かに塚に行き、
この2日間、パクパク食べてしまった、
カニの供養をしてきました。
↑かに塚
その夜、清らかな気持ちで、
また、カニをいただきました。
↑焼きガニ
但馬牛のステーキも、3日目ですが、
こちらもおいしくいただきました。
↑ステーキ
但馬牛の供養塔はなかったので、そちらには、
空に向かって、感謝の気持ちを伝えてきました。
↑講演の様子
2015年01月20日
今日は、城崎温泉での、研修2日目です。
↑城崎温泉駅
カニ、1万8千円と高いですが、おいしそうです。
↑カニ(1万8千円)
2015年01月19日
↑城崎温泉
2015年01月18日
今日の京都は、空が澄んでいてきれいでした。
↑京都タワー
2015年01月16日
今日は、小倉にて、電気業界様での講演でした。
↑会場のホテル
↑講演の様子
せっかく小倉(こくら)に来ているので、
小倉(おぐら)パンを食べてきました。
↑コクラのオグラパン
途中、読み方が、どっちがどっちだか
わからなくなりました。
↑帰りの新幹線
2015年01月15日
↑小倉駅
移動経路が長いので、前のりです。
2015年01月13日
↑紀伊勝浦駅
マグロづけ丼、すっごくおいしかったです。
↑マグロづけ丼
2015年01月12日
今日は、名古屋でした。
↑名古屋駅
寒かったですが、空がすんでいて、きれいでした。
2015年01月08日
今日は、新宿でした。
↑新宿駅付近
2015年01月07日
今日は、都内でした。
会場は、ニューオータニでした。
↑ニューオータニ
外も中も、とても格調高かったです。
2015年01月05日
今年初の講演は、新潟でした。
↑新潟駅前
正月明けで、「ダルそうな人が多いかな?」と思っていましたが、
皆様、最後まで集中力を持って聞いてくれました。
経営者の方から、「近年に見ない程、すばらしい出来でした!」
と握手を求められ、ルンルン気分で帰れました。
2015年01月04日
今日は、まだ、お正月休みですが、
明日は新潟の企業様での講演の
ため、新潟に前のりしました。
↑新潟駅
雪のシーズンのため、
電車遅延に備えての前泊でした。
2014年12月29日
今日は、新宿で、起業家仲間と食事会でした。
↑新宿
お互い留守がちなので、大きなお休みの時しか
会えないですが、楽しかったです。
2014年12月26日
今日は、銀座でした。
↑銀座
メイン通りに、大きな重機が停まっていて、
少し感動でした。
講演の仕事も、これで、今年は終わりです。
今年もありがとうございました。
2014年12月24日
3日前に講演で行った八王子に、また、行ってきました。
↑八王子駅
帰りは夜だったので、
クリスマスイルミネーションになっていました。
2014年12月23日
今日は、舞浜でした。
↑イクスピアリ
さすがディズニーランドの最寄り駅。人がたくさんでした。
ちなみに私は、ディズニーランドに来ていたわけではなく、
「いいなぁ」と横目で見ていました。
2014年12月21日
今日は、大手機器メーカー様の研修で、
八王子でした。
↑講演の様子
前日の土曜日が、深夜まで懇親会があり、
今日、日曜日は、朝9時からの研修だった
ので、何人起きてくれているか心配でした。
でも、全員起きて、笑って聞いてもらえて、
担当者様にもとても喜ばれました。
2014年12月19日
今日は、半蔵門でした。
↑半蔵門
放送業界様の部長職の方を対象にした、
コミュニケーションの講座でした。
2014年12月18日
今日は、新宿でした。
↑新宿駅
受付時間 | 平日9:00~17:00 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。