〒190-0001 東京都立川市若葉町2-39-8

営業時間
平日9:00~17:00

 

前々回は、

 

「人事評価制度を、コンサルタントに作ってもらう場合、
 3カ月以内に作ってもらえるか確認しましょう」

 

とお伝えしました。

 

 

今回は、その理由の2つ目です。

 

 

その理由は、

 

コンサルティング業界の悪しき習慣の場合があるから

 

です。

 

ここでは、本当に言ってはいけない、
コンサルタント業界の裏話をします。

 

多くのコンサルタントの収入は何かと言えば、
“時間の切り売り業務”です。

 

時間をかければ、それだけ収入になるのです。

特にコンサルタントは、あまり広告を出せません。

 

極端な例ですが、「ウチは安いですよ! ゼヒ!!」と、
電器屋さんみたいな広告を出したらどうでしょう?

 

おそらく、

「この先生、よっぽど売れてないんだな」

と不安になり、仕事を頼む事はないでしょう。

 

そう、“コンサルタント”という名の先生稼業は、クモのように巣を張って、
お客を待つスタイルが基本なのです。

 

ですから、売上至上主義のコンサルタントは、

 

「せっかく来た客を離してはならぬ!」

 

と必死になり、もっともらしい理由を付け、
契約の期間を引き延ばそうとするのです。

 

私は起業したての頃、あるコンサルティング会社で
修業させてもらいました。

 

最初の頃は、コピー取りやチラシ作り位しかさせてもらえず、

 

「これじゃ、修業にならない……」

 

と、ヤル気を失いかけていた所、あるコンサルティング案件で
人が足りなかったので、起用してもらえました。

 

初めてのやりがいのある仕事だったので、一生懸命に働き、
帰宅した後も、
明け方まで仕事をしました。

 

結果、クライアントもすごく驚くほど、短期間で解決できたのです。

 

私はその事を上司に得意気に報告し、
褒めてもらえるとばかり思い込んで
いました。

 

……が、意外にも険しい表情で怒られたのです。

 

 

「齊藤君、困るよ……」

 

「え、何がですか? すごく喜ばれたつもりだったんですが」

 

「それがマズイんだよ。 解決しちゃったから、次の仕事がもらえなかっただろ?
 
コンサルティングという仕事は、7割くらい解決して、残り3割の課題を残すのが
 
コツなんだ。

 

 で、 『残りを解決するには、こんなやり方があります』 と、伝えて、新しい依頼を
 もらわないとダメなんだ。 

 

 新しいクライアントなんて、そんなにいるもんじゃない。 
 とにかく、今のクライアントからお金をもらい続けるようにしないと」

 

 

 これは特殊な事例ではなく、コンサルティング業界では、
 そのように考えている会社も少なくないようです。

 

駆け出しの頃の私は、「そういうものなのか。なるほど!」と、納得をして、
解決しすぎないように加減をしはじめました。

 

しかし、手加減して仕事をするのは、充実感が得られずストレスでした。

そして罪悪感もありました。

 

このような苦い修業時代の経験もあり、今は、

 

「やはり私は、依頼してくれた企業に心から喜ばれたい。
 そのためには、全身全霊で取り組み、短期間で問題解決をしよう!」

 

と、強く思うようになりました。

 

そうすれば企業は、問題が起きて困った時、風邪をひいて病院に通うのと
同じくらい、気軽に相談できるようになります。

 

そのようになれば、企業はより業績を伸ばせるうえ、
コンサルティング業界も、市場自体を増やせます。

 

 この方が健全で、かつ、良い関係が築けると、私は思うのです。

 

 

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
平日9:00~17:00

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

042-848-3489

マグロ船で教わった、職場をよりイキイキさせる方法を、
研修や講演を通じてお伝えしています。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

042-848-3489

<受付時間>
平日9:00~17:00

株式会社
ネクストスタンダード
代表取締役 社長 齊藤 正明

株式会社
ネクストスタンダード

住所

〒190-0001
東京都立川市若葉町2-39-8

営業時間

平日9:00~17:00