前回は、
「人事評価制度を、コンサルタントに作ってもらう場合、
3カ月以内に作ってもらえるか確認しましょう」
とお伝えしました。
今回は、その理由の1つ目です。
それは、
「半年以上だと、社内がすでに変わっているから」
です。
会社は生き物です。常に変化をしています。
部署も増えたり減ったりしているはずです。
半年の間、人事異動が無かったり、部署の統廃合などが全く無かった
という企業の方が珍しいかもしれません。
ですから、半年以上かけて、力作の人事評価制度が出来た頃には、
すでに修正が必要になっているのです。
これでは、人事評価制度の開始が延期を繰り返す事になり、
社員からは、
「コレ、本当に役に立つの?」という雰囲気が漂う上、
修正するための追加料金までかかる事があるからです。
次回は、2つ目の理由について、お話します。